龍ケ崎大徳町の医科連携のいしかわクリニック・歯科は、在宅診療や予防歯科に力を入れている、ご家族で受診いただける質の高い歯科医療をご提供します。

お電話での予約・ご相談は 0297-62-0378

茨城県龍ケ崎市大徳町5353-1

茨城県龍ケ崎市大徳町 いしかわクリニック・歯科

いしかわクリニック・歯科の取り組み

ご来院くださる患者様へ

当院では、すべての患者様にご安心いただけるよう、「いしかわクリニック」との医療連携で、単にお口だけではなく全身の健康状態も考慮しながら診療を進めていきます。

お口の治療は、歯周病の改善に力を入れて取り組んでいきます。歯ぐきの状態が良くないと、いくらむし歯の治療をしても、良い状態を維持することができないからです。

私たちは患者様との対話を重視し、お一人お一人に最適な「お口のメインテナンス」を通して皆様の健康をサポートしていきます。
お口の健康に関わる、どんな小さな悩みでもご相談ください、私たちと一緒に解決しましょう。

家族写真

診療科目

一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科
ご来院の際は「保険証・お薬手帳」をご持参ください。

健康保険各種取り扱い、新患急患随時受付、在宅診療あり、半個室診療室、キッズスペース完備、駐車場完備
(歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診・歯周疾患の処置・歯科予防指導・矯正歯科相談・口腔歯周相談)

当院の診療方針

医科・歯科の連携で安全・安心な治療体制

近年歯周病が全身に与える影響について研究が進み、歯周病が重篤であるほど心疾患のリスクが高まることが分かってきました。 また、糖尿病の方は歯周病の治療によって血糖値が改善するということも分かってきました。そんな患者様お一人お一人の体調を考慮しながらの治療に当たります。

また、寝たきりやご病気などで自力通院が困難な患者様には「訪問診療」でサポート、口腔ケアにより、身体だけではなく精神的な健康も視野においた質の高い訪問診療をご提供します。

医科・歯科連携のイメージ写真

連携医院・医療法人社団清和会 いしかわクリニック

医院外観

診療科目:内科、外科、整形外科、胃腸内科、肛門内科、人工透析内科
ホームページはこちらから・・・

関連施設・特別養護老人ホーム やすらぎの里

特別養護老人ホームやすらぎの里は、創立37年を迎える地域に根ざした施設です。ご利用者が自分の家にいるような雰囲気の中で過ごせるような環境を整え、施設においても家庭での生活が維持できるような支援をするとともに、ご家族の負担を軽減することにより、ご利用者の在宅生活の継続を支持します。

豊かな時間で満たされる”ふれあいの空間”ユニットケアの採用で、より充実した快適な毎日が送れます。 心のこもった安心の介護で、ゆとりの時間をお過ごしいただきながら、 楽しいふれあいの中で、笑顔あふれる充実の1日をお送りください。
ホームページはこちらから・・・

やすらぎの里外観

女性歯科医師と保育士資格所有者で、お子様も安心

治療の必要があると理解している大人でさえ、なかなか歯医者さんには行きたくないのですから、お子様ならなおのことですね。
当院では、キッズスペースや保育士資格所有者、女性歯科医師による対応など、受診しやすい環境を整え、治療が困難なお子様には歯科医院に通うことからトレーニングと考え、お子様の気持ちに添って治療を進めます。

保育士在籍写真

生涯にわたって皆様の健康をサポートいたします

お口は健康の入り口といわれているほど重要な器官です。おいしい食事で栄養を十分にとって健康に、素敵な口元は活動的で積極的な毎日につながります。

当院では幼児からご年配の方々まで、お口の健康を通じて生涯にわたり健康をサポートしていきます。お口に関する疑問や不安などお気軽にご相談ください。

車いすご利用、または自力で移動できるご高齢の方には、無料送迎も行っておりますので、どうぞお気軽にご利用ください。

生涯健康写真

感染予防に力を入れています

歯科では血液や唾液など感染症対策が不可欠です。当院では使い捨て器具をベースとした診療方針と、使い捨てにできない器具は高レベルの滅菌・感染予防体制で安全・安心の診療をご提供いたします。

さらに当院は、厚生労働省による歯科外来診療環境体制の施設基準を満たした、院内感染対策や医療安全対策の体制を整えています。安心して受診してください

  • 1.ハンドピース(高速回転で歯を削るもの)などを患者様ごとに交換
  • 2.専用の洗浄・滅菌装置の使用
  • 3.常勤の歯科医師が院内感染対策に関する研究を受講
  •  
感染防止写真

診療内容のご案内

無痛的治療・エルビウム・ヤグレーザー治療

麻酔なしでも痛みの感じにくい治療が可能

医科でもいろいろな種類のレーザーが活躍していますが、歯などの硬組織に特に優れた性質を持ったレーザーで、歯科治療で最も適応症例が広く、とても効果が高い安全なレーザーです。患者様にとっても大きなメリットが沢山あります。

エルビウムの紹介写真

特徴・水分に反応する特別なレーザーです

  • ■特徴■
  • 1.組織表面の水分に作用し、不必要部位にレーザーが浸透する危険がない
  • 2.水分の多い虫歯部分にのみ反応し、健全歯質を守る切削ができる
  • 3.口内炎の痛みは、即時無痛化ができる
  • 4.歯と歯ぐきの間のポケット部滅菌にも大きな効果がある
  • 5.発熱が少なく、無麻酔でも痛みが出にくい治療ができる
  •  

■こんな方の治療に向いています■

  • 1.お子様や、麻酔が怖い方への無麻酔治療
  • 2.麻酔注射を避けたい妊産婦さん
  • 3.いろいろなお薬を服用されておられるご高齢の方
  • 4.口内炎が痛くご飯が食べられない
  • 5.歯周病がある
エルビウムの無痛切削の原理
トップページに戻る

予防歯科・生涯をご自身の歯でしっかり噛めるように

歯は削って詰めたら治るわけではありません。

一度削ってしまうと元に戻ることはありませんので、痛くなってから治療を繰り返すといずれご自身の歯を失うことになります。

生涯ご自身の歯で食事をしていただくために、当院では虫歯と歯周病にならないように予防することを重視し、患者様ごとに最適なプログラムを計画し、わかりやすくご説明いたします。

歯周病進行図

審美歯科・活動的な毎日のために

口元をきれいに見せるホワイトニング

ホワイトニング写真歯の本来の白さを取り戻す方法で、歯の中に沈着した色素を分解し、コーヒー、紅茶、赤ワインなどで変色した歯を白くしていきます。
専用の薬液を用いますので、歯のマニキュアや歯を削ることと違って歯を痛めません。

そのほか、気になる歯並びや、目立つ銀歯や入れ歯などきれいにするのも当院におまかせください。方法や費用をご説明させていただき、最適なプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

マウスピース・しっかり歯を守るために

あなたに合ったマウスピースを作ります

マウスピースは、激しいスポーツや睡眠時の歯ぎしりなどで歯が割れたりすることを効果的に防ぎますが、市販されているマウスピースでは、使用される方の歯形に合っていないと、不適切に歯が動いてしまい、かみ合わせがずれてしまう場合があります。

当院ではオーダーメイドで、あなたの歯形にしっかり合った安全なマウスピースをお作りします。

セレックシステム

CEREC治療とは?

医療先進国ドイツからやってきた、コンピューターによってセラミックの詰め物、かぶせ物を設計・製作するシステムです。

CEREC治療の流れ

①お口の中をスキャン

お口の中をスキャン小型カメラでお口の中をスキャン(撮影)します。従来の型取りの不快感を味わうことなく、お口の中の歯がモニターに映し出されます。

②詰め物、かぶせ物の歯をデザイン

詰め物、かぶせ物の歯をデザインモニター上で、あらゆる角度から噛み合う部分や形を微調整して、患者さん固有の理想的な歯の形をデザインします。歯のデザインができたら、さまざまな色のセラミックブロックから最も適した色のものを選びます。

③歯を削りだす

歯を削りだす器械(ミリングマシン)が設計データをもとにセラミックブロックを削り出します。その場でみるみるうちにセラミックの歯が出来上がります。出来上がった詰め物、かぶせ物をお口の中にセットし、治療完了。最短1回の通院で治療が終わります。

CEREC治療はこんな方向け

セレックシステム
  • ✔銀歯が気になる
  • ✔自然な美しい白い歯にしたい
  • ✔短時間で治療を終えたい
  • ✔虫歯の再発がしにくい、長期的に健康な口元になりたい
  • ✔金属アレルギーをお持ちの方

CEREC治療の特長

メタルフリーで、自然な白い歯

金属を使わないから金属アレルギーの心配がなく、前歯も奥歯も自然な美しい白い歯を維持できます。

虫歯の再発リスクが低い

歯とセラミックを接着剤でしっかり密着させるので、歯とセラミックの間に隙間ができにくく、虫歯の再発リスクが低いことが立証されています。また、金属修復治療に比べ、セラミックはプラーク(歯垢)がつきにくい素材です。

短時間治療

不快なあの型取りもなく、小型なカメラでお口の中をスキャンするだけ!CERECなら、最短1回の通院「ワンビジットトリートメント」で、その場でセラミックの歯がお口に入ります。

新型コロナウイルス感染予防の為の取り組み・お願い

院内での取り組み・体制

  • 会計やアポイント調整等、基本的には待合室でお待たせする事が少ないよう心がけております
  • 受付時アルコール消毒を行っております(一階医科受付カウンター横に設置もあります)
  • マスクを着用してお話させていただいております
  • 院内換気を定期的に行っております
  • ユニット回りのアルコール消毒は患者様ごとに行っております
  • スタッフの検温を毎日行っております
  • スタッフは一切仕事以外で集団地域等に行かないよう徹底しています

また、開院当初から変わらず以下の取り組みも徹底して行っております

  • 口腔外バキュームの使用
  • ユニット周りの徹底した消毒
  • 治療器具は必ず滅菌・消毒・患者様ごとの交換、滅菌器による頻繁な滅菌作業
  • タービンの洗浄・滅菌、患者様ごとの交換
  • 手袋・エプロン・コップなどは使い捨てタイプ、必ず患者さまお一人毎に交換

患者さまへのお願い

  • 待合室等の混雑防止のため、お付き添いはできる限り少ない人数でお願い致します
  • 治療時に万が一咳き込む場合はティッシュ・ハンカチ・服の袖等で口鼻を覆う「咳エチケット」にご協力下さい
  • 熱(当院では37.0度を基準にさせて頂いております)・咳・強い倦怠感のある患者様につきましてはご予約をキャンセルさせていただきますようお願いしております

ご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • web受付
  • スタッフ募集

診療内容

一般歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/矯正歯科/審美歯科/ホワイトニング

予約・ご相談はこちら

0297 62 0378 お気軽にご相談ください

診療時間
月・火・水・木・金
9:00~12:00/13:00~19:00

9:00~12:00/午後休診
休診日
日・祝
  • いしかわクリニック・歯科 facebook
  • いしかわクリニック・歯科 instagram
  • いしかわクリニック・歯科 line友達登録
  • いしかわクリニック写真
  • ふれあいの里写真